fc2ブログ
タイの現地市場で買い物するのは、楽しくて、安く物が買えて、現地の人々の生活習慣も見学できる所です。ただし、タイ語が出来ないとなかなか物売りの人々に通じませんね。英語を使えばいいじゃない!という方法もありますが、タイの現地市場で物売る人は英語が分かる人は少ないと思いますよ、殆ど、おじいちゃんやおばあちゃんが多いですね。そして、タイ人の英語と日本人の英語もまたそれぞれの訛りがあり、通じろうとするにはなかなか難しいですね。でも、大丈夫です。「いくら」だけを質問したら 後、計算機に任せて、楽しく買い物をしましょう ^-^

「いくら」  タイ語は  「タオ・ライ」
男性だったら      タオ・ライ カップ      と言い、
女性は          タオ・ライ カー       と言います。

練習して、タイで使ってみましょう。

スポンサーサイト



2008.09.25 Thu l タイ語レッスン l COM(1) TB(0) l top ▲
タイに来てたら、いつも「イープン」みたいな言葉を聞くことがあるかもしれません。どういう意味だろうなあと思った方もいるでしょう。タイ人は日本人のこと「コン イー・プン」と言います。
「イー・プン」は多分「ニッポン」からきた言葉だと思います。「コン」は「人」と言う意味です。

タイ人    =  コン タイ
日本人   =  コン イープン
インド人  =  コン インディア   等です。 

ポム ペン コン イープン カップ
僕は日本人です。

チャン ペン コン タイ カー
私はタイ人です。

** 「ペン」は動詞で、英語の be 動詞と同じような使い方です。

2008.09.24 Wed l タイ語レッスン l COM(0) TB(0) l top ▲
自分のことを言うときに日本語の「私」と同じ意味で、タイ人の女性は
「チャン」と言い、男性は「ポム」と言います。例えば、

(女の人) 
チャン    チュー   マリ      カ
(私)    (名前)  (マリ)    (です)
意味は   私の名前はマリです。

(男の人) 
ポム     チュー    タナカ     カップ
(私)    (名前)    (タナカ)    (です)
意味は   私の名前は田中です。 

タイに来たらタイ語で自己紹介してみましょう。
2008.07.16 Wed l タイ語レッスン l COM(0) TB(0) l top ▲
コープ・クン (カップ・カー)

タイ人は「有難うございます。」と言いたい時にはワイ(合掌)をしながら、
男性は「コープ・クン カップ」と言い、女性は「コープ・クン カー」と言います。
目上の人が子供に「有難う」と言いたい時には
「コープ・クン」と同じ意味の、「コープ・チャイ」と言います。
ただし、目上の人は子供にワイ(合掌)をしません。最近は、目上・目下関係なく、
誰でも「コープ・クン」という人が多いです。
ちなみに、タイ北部の女性は「カップ・クン チャオ」と言います。
タイ北部の男性は標準語を使います。
2008.06.27 Fri l タイ語レッスン l COM(1) TB(0) l top ▲
サワッディー(カップ・カー)

「サワッディー」は人と会った時のタイ語の挨拶言葉です。日本語は「おはよう」、「こんにちは」、「こんばんわ」がありますが、タイでは一日中「サワッディー」を使います。とても便利  
でしょう。ただし、男の人と女の人は使い分けます
男の人は 「サワッディー・カップ」 と言います。
女の人は 「サワッディー・カー」 と言います。
目上の人に挨拶する時に手ひらを合わせながら「サワッディー(カップ・カー)」と言います。
タイに遊びに来る時に微笑みながら、「サワッディー(カップ・カー)」を言いましょう ^-^
2008.06.06 Fri l タイ語レッスン l COM(0) TB(0) l top ▲