タイの現地市場で買い物するのは、楽しくて、安く物が買えて、現地の人々の生活習慣も見学できる所です。ただし、タイ語が出来ないとなかなか物売りの人々に通じませんね。英語を使えばいいじゃない!という方法もありますが、タイの現地市場で物売る人は英語が分かる人は少ないと思いますよ、殆ど、おじいちゃんやおばあちゃんが多いですね。そして、タイ人の英語と日本人の英語もまたそれぞれの訛りがあり、通じろうとするにはなかなか難しいですね。でも、大丈夫です。「いくら」だけを質問したら 後、計算機に任せて、楽しく買い物をしましょう ^-^
「いくら」 タイ語は 「タオ・ライ」
男性だったら タオ・ライ カップ と言い、
女性は タオ・ライ カー と言います。
練習して、タイで使ってみましょう。
「いくら」 タイ語は 「タオ・ライ」
男性だったら タオ・ライ カップ と言い、
女性は タオ・ライ カー と言います。
練習して、タイで使ってみましょう。
スポンサーサイト