fc2ブログ

 ナイトバザール

ナイトバザールは旧市街の東側にあり、昔からの夜のショッピング・スポットです。ここは観光客のお土産のショッピング・スポットですから、品物は様々で、沢山あります。タイ様式やタイのことを現す品物も多いです。例えば、仏像や神像、シルク、コットン、シルバー、タイのスクリーンT-シャッツ、木工芸品、家具などです。7時になったら殆どのお店が揃って、観光客が出てきます。ナイトバザールの中に、タイの踊り、タイボクシングを見ながら、食事ができるガーレーというレストランがあります。ナイトバザールの南の方にアヌサンという市場があり、ここには沢山のSea Food のお店があり、とても美味しくて、にぎやかな所です。


Nig1Nig2 

Nig3 Nig4

Nig5 Nig6

Nig7 Nig8

Nig9 Nig10

スポンサーサイト



2008.08.25 Mon l チェンマイ情報 l COM(1) TB(0) l top ▲

  ニマンへミン通り

チェンマイの中の最も人気になるニマンヘミン通りは、バンコクのスクンウィットの様と言われ、お洒落なお店が集まるところで、ホテル、バー、レストランや、高級な住宅、お洒落な喫茶店などがあり、夜になったらとても賑やかな道です。

nim1nim2 

nim3 nim4

nim5 nim6

nim7nim8 

nim9 

2008.08.25 Mon l チェンマイ情報 l COM(0) TB(0) l top ▲

 ピン川沿い、チャルアンラーチ通り

ピン川沿いのお洒落な通りで、夜の賑やかな遊び場所です。ここには有名なお洒落なお土産屋が揃い、大体の製品は、ギャロリー、木彫り製品、シルク製品、家庭の装飾物、小物などがあります。そして、ピン川を眺めながらゆっくりコーヒーを飲むお洒落な喫茶店もあります。夜の有名なレストランも並んで、とても賑やかな道です。


ch1 ch2

ch3 ch4

ch5 ch6

2008.08.15 Fri l チェンマイ情報 l COM(0) TB(0) l top ▲

サンカムペン

美人の産地のサンカムペンはチェンマイから東方面に13 Kmくらい離れて、車で約20分ほどかかります。ここにはタイの有名な手工芸品の村で、手工芸品の工場が集まり、仕入場所にもなります。ここの有名な製品は、サーの草で作られた紙(和紙)、シルク、革製品、銀製品、セラミック、コットン製品などです。 

san 2 san 3 

san 4  san 5

san 7 san 8

san 9 san 10

san 12  san 13

2008.08.14 Thu l チェンマイ情報 l COM(0) TB(0) l top ▲

セントラル・デパートの前の市場

毎週の木、金、土の午後4時からセントラル・デパートの前にお店が揃います。セントラルで働いている人とショッピングする人に対応し、小さいですが、色々なものがあり、にぎやかな市場です。ここには2つのゾーンがあり、料理ゾーンと物品ゾーンがあります。料理ゾーンには、沢山の料理の種類があります。例えば、肉団子、タイ料理、お菓子、果物などがあります。物品のゾーンはハンドメード製品や、タイ衣装や、小物などがあります。フット・マッサージまでもあります。デパートの中のタイらしい小型の市場として、楽しく、美味しく過ごせる人気な場所です。

Kad Sum Mud 1 Kad Sum Mud 2

Kad Sum Mud 3 Kad Sum Mud 4

Kad Sum Mud 5 Kad Sum Mud 6

2008.08.13 Wed l チェンマイ情報 l COM(1) TB(0) l top ▲

 土曜日歩行者天国

土曜日の歩行者天国はウワーライ通りにあります。雰囲気と品物はほぼ日曜日の歩行者天国ですが、日曜日の歩行者天国より規模は小さいです。ただし、ウワーライ通りは昔から、銀製品の有名な所ですから、銀製品が好きな方だったらここがいいショッピング・スポットです。ここは、大体夕方の5時から夜11時まであります。


Sat Market 1Sat Market 2 

Sat Market 3 Sat Market 4

Sat Market 5 Sat Market 6

2008.08.11 Mon l チェンマイ情報 l COM(0) TB(0) l top ▲

日曜日歩行者天国

チェンマイのもっとも人気があるショッピングスポットのひとつです。歩行者天国は外国の観光客に人気があるだけではなく、国内客また、地元チェンマイの人にもとても人気があります。ここの品物は外国の観光客だけではなく、タイ人のためにもありますから 値段はタイの値段でリーズナブルです。日曜日の歩行者天国は旧市街内のプラポックラウ通りとラーシャダムヌアン通りにあります。夕方の5時過ぎくらいからお店が揃って、大体11時くらいまであります。夜になると涼しくなり、気持ちよく歩くことができます。ここには、たくさんの品物があり、例えば、ローカルハンドメイドの品物、タイ料理、芸術の物、タイの民族衣装、タイ北部の山岳民族の品物などがあり、珍しいものが沢山あります。その中に気になる物もあるかと思います。お土産にもいいと思います。この歩行者天国は文化通りですから、タイの伝統的な出し物もある。とても、魅力がある所です。チェンマイに来てたら 是非、ここに遊びに来てください。


Sunday market 1  Sunday Market 3 

Sunday Market 4  Sunday Market 5

Sunday Market 6 Sunday Market 7

Sunday Market 8 Sunday Market 9

Sunday Market 10 Sunday Market 11

2008.08.09 Sat l チェンマイ情報 l COM(0) TB(0) l top ▲